ミックスボイス知らない❓知らないなら見て見て

皆さん

ミックスボイスという

言葉をご存じでしょうか

プロの歌手は

 

100%をマスターしていると

いっても過言ではありません

 


f:id:Hiro33105343:20220314034649j:image

 

 

話し声と歌声が違うように

感じられる人もミックスボイスを

マスターしている可能性があります

 

ミックスボイスってなに?


カラオケを上達させる方法について

調べると、「ミックスボイス」という

発声法を見かけることがあります

 


f:id:Hiro33105343:20220314034632j:image

 

イメージ的に

ふたつ以上のなにかを合わせた

歌声ということは察しがつきますが

実際にはどのような発声法なのでしょう。


f:id:Hiro33105343:20220314034615j:image

 

私たちの発声原理について簡単に

触れておくと、

声帯は息の通り道を広げたり

閉めたりする 声唇 という部分

それを覆うようにして存在する

粘膜によって構成されています


f:id:Hiro33105343:20220314034551j:image

 

ミックスボイスをマスターすると、

 

喉に負担をかけないで高音を

出せるメリットが得られます

 

習得する前に地声のまま高い音を出そうと

力んでしまうと、喉を強く閉めて声帯を

傷めてしまいますから注意してください


f:id:Hiro33105343:20220314034535j:image

 

ミックスボイスなら必要以上に

 

力んで喉を閉める

ことがなくなります

 

喉の疲労軽減にもつながるため

長時間歌っても疲れにくくなるはずです

もちろんミックスボイスを使った力強い

高音で、上達を狙うこともできます

 


f:id:Hiro33105343:20220314034520j:image

 

ミックスボイスのメリット

 

地声と裏声をうまくつなげるには?

ミックスボイスの特徴である

 

地声と裏声を区切りなしに

つなげるポイントがあります

 

簡単なものから順番に解説するので

少しずつやり方を学びましょう

 


f:id:Hiro33105343:20220314034502j:image

 

自分の声を把握する


まずは

 

自分の声の性質を

知るところからスタートです

 

地声の方が出しやすいのか

裏声の方が出しやすいのか?

地声と裏声で雰囲気は異なるか?

 


f:id:Hiro33105343:20220314034449j:image

 


地声のときだけ上を向くなど、

 

姿勢に違いはないか?

 

裏声のときだけ息漏れが多いなど

 

息の使い方に差はないか?


こうしたポイントで、自分の声の

特徴を分析してみましょう。


f:id:Hiro33105343:20220314034435j:image

 

地声と裏声のバランスを意識する


続いては、地声と裏声のバランスを

図っていきます多くの場合、地声の方が

パワーがあり裏声の方が貧弱に聞こえるものです


f:id:Hiro33105343:20220314034422j:image

 

該当する方は

 

裏声を鍛えるトレーニングを

行う必要があります

 

地声を出すときと裏声を出すときとで

姿勢や声量に極端な違いがないよう

意識するのがコツです

 


f:id:Hiro33105343:20220314034359j:image

 

ゆっくりとていねいに発声

 

「ドレミファソラシド」で

音階を意識しながら発声してみます

 

1粒1粒ていねいに発声してする

ことを意識してやってみて下さい

 

実際に歌を歌うときにもしっかり

ミックスできるように意識してみてください

 

 


f:id:Hiro33105343:20220314034350j:image

 

注意点

 

声量が大きすぎて

 

喉の筋肉が疲れて歌を

最後まで歌いきれなくなります


f:id:Hiro33105343:20220314034225j:image

 

解決!

 

練習を休んだら

また出せるようになります

数日休めてから練習をスタートして

喉の管理も大事にしてください‼️


f:id:Hiro33105343:20220314034200j:image

 

完全に習得するまでには時間がかかります

 

身につければ数多くのメリットが

得られるミックスボイスです‼️

 

この機会にマスターして友達とかに

聴かせて見てはいかがでしょうか